お知らせ

レントゲン撮影時の防護エプロン廃止

レントゲン撮影時の防護エプロン廃止しました

レントゲン撮影時の防護エプロン廃止のお知らせ

当院では、最新のガイドラインや研究結果に基づき
レントゲン撮影時の「鉛防護エプロン」の使用を
原則行わない方針といたしました。

なぜやめるの?

  • 最新のデジタル機器により放射線量が非常に少ないため
  • 防護エプロンでは被ばく量を大きく減らす効果がほとんどないため
  • エプロンの位置ズレなどによる撮影エラーを防ぎ、 再撮影(追加被ばく)のリスクを減らすため
  • 国際的な調査でも「歯科レントゲンでは必須ではない」 という結論になっているため

ご不安な方へ

  • 「やはりエプロンを着けたい…」という方は、お気軽にお声がけください。 ご希望があればご用意いたします。
  • 妊娠中など、特に心配な事情がある場合も遠慮なくご相談ください。

皆さまの安全のために

当院では、必要最小限の線量正確な撮影を徹底し、 今後も最新の科学的知見に基づいて診療してまいります。

何かご不明点やご不安なことがございましたら、 いつでもスタッフにお声がけください。

渡部歯科クリニック 院長 渡部